よくある質問(Q&A)

飼い主さんが学ぶ「犬との暮らし方講座」について

どの講座を選んでよいかわかりません…

まずは「こんな時はこの講座!人気のパッケージをご紹介」を参考にしてみてください!
子犬を迎えたばかりなら「パピーレッスン」、困った行動で悩んでいるなら「困った行動の改善」など、目的に合わせておすすめの講座を紹介しています。
また、公式LINEでご相談いただければ、愛犬に合った講座を提案しますので、ぜひお気軽にご連絡ください!

講座はどのくらいの時間ですか?

すべての講座は1回60〜90分のオンラインレッスンです。
1回視聴型ですので、忙しい方でもお気軽に受講できます!

録画は見られますか?

申し訳ありませんが、録画配信は対応していません。その
代わり、少人数制のグループレッスンなので、その場で気になることだけにどんどん質問できます!
最後までで、「気づかないまま終わってしまった…」がなくて安心です。

講座をキャンセルしたい場合は?

講座の開始24時間前までならキャンセル可能です。ご都合が悪くなった場合は別の日程に振り替えていただけますので、お気軽にご相談ください。

支払い方法は何がありますか?

銀行振込、PayPayでの決済が可能です。
お好きな方法を選んでいただけますので、安心してお申し込みください!

パピーパーティーについて

うちの子、生後6ヶ月を少し過ぎていますが参加できますか?

基本的には6ヶ月以下の子犬が対象ですが、社会化が必要な場合はご相談ください!

怖がりな子ですが、大丈夫ですか?

無理に他の犬と触れ合わせることはしません! その子のペースに合わせて、安心できる距離から慣れていくようにします。

うちの子、他の犬に吠えてしまうのですが…

吠えるのは「どう接すればいいか分からない」サインのことが多いです。
パピーパーティーは「吠えずに関われること」も学ぶ場なので、ぜひご参加ください!

事前に何か練習しておいた方がいいことはありますか?

特に準備は不要です! ただ、抱っこや車に慣れていると移動がスムーズかも知れません。

何回でも参加できますか?

何度でもOK! 毎回異なる経験ができるので、継続的な参加もおすすめです。

キャンセルはできますか?

キャンセル料はかかりませんが、パピーパーティーは参加者の交流も大切なイベントです。
当日の急なキャンセルはできるだけ避けていただけると助かります!
もし体調不良などで参加が難しくなった場合は、なるべく早めにご連絡くださいね。

プライベートレッスンについて

どのエリアまで出張してもらえますか?

三重県、京都府、奈良県、滋賀県への出張が可能です。
オンラインなら全国どこからでも受講OKです!

レッスン内容は自由に決められますか?

はい!困った行動の改善から、食事や生活環境についての相談まで、愛犬に合わせてカスタマイズできます。
まずはご希望をお聞かせください!

カウンセリングは必要ですか?

はい、必須です。
レッスンの前にカウンセリング(約60分~90分)を行い、愛犬の状況やお悩みをお聞きします。カウンセリングだけでもOKなので、まずは気軽にご相談ください!

キャンセルはできますか?

はい、可能です。
キャンセル料はいただいていませんが、できるだけ早めにご連絡をお願いします!
急なキャンセルは、他の方の予約にも影響するため、ご配慮いただけると助かります。

家族みんなで参加できますか?

はい、ご家族での参加も大歓迎です!
同じ方法で一緒に学ぶことで、愛犬とのコミュニケーションがもっとスムーズになります。

レッスンの頻度はどれくらいがいいですか?

愛犬の状況やお悩みによりますが、月2回程度が目安です。
無理のないペースで進められるよう、ご相談しながら決めていきます!

トレーニング道具は必要ですか?

基本的には特別な道具は必要ありません。
必要な場合は、カウンセリング時にアドバイスしますのでご安心ください。

支払い方法は何がありますか?

現金、銀行振込、PayPayに対応しています。
お申し込み時にお好きな方法をお選びください!

まずは相談だけでも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!
公式LINEやお問い合わせフォームから、気軽にご相談ください。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」という質問も大歓迎です!